道具屋…環境負荷低減への取り組み【店内照明→LEDへ】
明けましておめでとうございます! 今更感はありますが(笑) さて昨年から進めてきた 環境負荷低減への取り組みの話です。 ウチの会社自体が環境負荷の低減をしている訳ですが 更に出来る事はないのか・・・
明けましておめでとうございます! 今更感はありますが(笑) さて昨年から進めてきた 環境負荷低減への取り組みの話です。 ウチの会社自体が環境負荷の低減をしている訳ですが 更に出来る事はないのか・・・
今年は、ちょうど戦後70年。その間、日本は大量生産・大量消費の経済政策により「奇跡の復興」を遂げ、世界でも指折りの経済大国に成長しました。 大量消費の終焉を迎えた現在、市場には物が溢れかえり、年々物に対する欲求が薄くなっ・・・
リサイクルショップに求められることが時代と共に移り変わり、物が溢れている日本から物への欲求が強い東南アジアへ中古品や不用品を流通させることがリサイクルショップの役割になると考え、東南アジアへ中古品や不用品を輸出を始めまし・・・
今日は、5・6年ぶりにJRCA (全国リサイクルショップ団体)総会へ出席するため、東京に向かってます。 新幹線の中で考えた、私なりのリサイクルショップの在り方を書きます。 消費経済から、新しい時代に変わって来とると感・・・
こんにちはスタッフのタローです。 先日、海外に輸出するコンテナの積み込みを行いました。 今回もコンテナぎっしり商品を積み込みました。 タンスや食器など、このコンテナに隙間なく入ってます。 タンスの中にも布団や食器が・・・
こんにちは、タローです。 リサイクルショップ道具屋では国内で再販できないけれど、捨てるに「もったいない」使用価値のある物を回収しています。 日本では、不要でも国や地域が変われば必要なモノに変わるのです! コンテナ内は・・・
こんにちはスタッフのタローです。 昨日は香川県の姉妹店 まんでがんセブンに行っていました。 何をしに行っていたかと言うと こちら!! この大きなコンテナへ海外に輸出する商品の積み込みの手伝いに行っていました。 長さが約1・・・
こんにちは! 秋も深まってきた頃合ですが、店の裏ではいまだにスタッフvs蚊のデッドヒートが繰り広げられております。 その最前線は私トッスィーが勤めてますです。まったく今が本当に秋なのか疑わしい今日この頃。 ・・・
こんにちは、スタッフのトッスィーです。 もうすっかり秋という涼しさですが、皆様この秋をいかがお過ごしでしょうか。 道具屋は毎年この時期一大イヴェントがあります。 開店まもなく店はなんだか騒がしくなってまいり・・・
そうなんです!?遂に始動です☆ 自治体でも回収していますが… 日時が決まっていたりと不便な面もあります! そこで道具屋が少しでもお手伝い出来ればと(#^.^#) 分別して再資源化できるモノは大・・・