リサイクルオブジェが話題になってます。
夏から作り始めた店の看板的廃材オブジェが、なんか変わってるものが出来たと 評判になり、倉敷ケーブルテレビで取り上げられました。 NY帰りの廃材アーティスト MOJA が製作した“愛と平和”のガネーシャが メディアに取り上・・・
夏から作り始めた店の看板的廃材オブジェが、なんか変わってるものが出来たと 評判になり、倉敷ケーブルテレビで取り上げられました。 NY帰りの廃材アーティスト MOJA が製作した“愛と平和”のガネーシャが メディアに取り上・・・
当社の取り組み「廃棄資源を環境・社会・経済に役立てる越境循環システム」が評価され 環境省第8回グッドライフアワード「実行委員会特別賞 環境と福祉賞」を受賞したこともあり、 この度、12月23日の山陽新聞 朝刊に掲載してい・・・
ウイルパワーでは年に一度、社員旅行を企画しています。 今年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響もあり、とっても近いけれど普段はなかなか行く機会のなかった直島・豊島に一泊二日の社員旅行へ行ってまいりました! 1日目はフェリ・・・
コロナに始まり コロナで終わる激動の2020年でした。 道具屋もまんでがんも 今年一年なんとか乗り切りましたが 来年はどんな年になるのか? コロナの影響を本当に肌で感じる仕事なので より一層気・・・
この度、当社の取り組み「廃棄資源を環境・社会・経済に役立てる越境循環システム」が評価され、 環境省第8回グッドライフアワード「実行委員会特別賞 環境と福祉賞」を受賞しました。 環境省が主催するグッドライフアワードは、「環・・・
みなさん、12月に入ってお家の片付けや大掃除をお考えではないでしょうか? まんでがんセブンにも毎年、年末になると不用品の片付けのご依頼が増えてきます。 出来る限りお客様の都合に合わせてスケジュールを調整していますが、 繁・・・
11月20日(金)コミュニティフリッジがオープンしました。 余った食材や日用品を支援を必要とされる人に24時間いつでも提供できる取り組みが 岡山北長瀬駅に隣接している「ブランチ岡山北長瀬」に開設しました。 食品ロスや廃棄・・・
この度、当社が取り組んでいる地域の障がい者就業・生活支援センターと連携して障がい者の活躍の場を創出するという 取り組みが倉敷市から評価され、「障がい者福祉功労」表彰を受けました。 その感謝状と記念品をいただきました! 2・・・
おかやまプラスチック3R宣言事業所とは。。 事業者による主体的なプラスチックごみ削減の取組促進を目的とし、 プラスチック3R(排出抑制、再使用、再生利用)を宣言する事業所です。 詳しくはこちらをご覧ください・・・
SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは? SDGsと当社の取組についてはこちらをご覧ください。 まだまだ認知度が高いとは言えないSDGsの普及啓蒙活動として 今回バッジの販売をさせていただく事になりました。 通常のSDGs・・・