最新の記事一覧

SDGsスタートアップ研究分科会『アドバンスコース』キックオフ!

SDGsスタートアップ研究分科会『アドバンスコース』キックオフ!

内閣府「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」分科会でSDGs事業の立ち上げ・推進を支援する会である 『PMI日本支部SDGsスタートアップ研究分科会』アドバンスコース(実際のSDGs事業を推進)に現在の事業活動の見・・・

香川県発行の「認定環境配慮モデル」パンフレットに掲載されました!

香川県発行の「認定環境配慮モデル」パンフレットに掲載されました!

先日の環境配慮モデル事業所の認定を受けて、 (認定交付式の様子はこちらの記事) 香川県が発行している「香川県認定 環境配慮モデル」紹介パンフレット最新号に当社が掲載されております!   当社の海外リユース事業及び資源リサ・・・

リサイクル活動の収益金の一部を寄付しました。ご協力ありがとうございました!

リサイクル活動の収益金の一部を寄付しました。ご協力ありがとうございました!

当店のリサイクル活動についてはコチラをご覧ください。 今回収益金の一部を寄付した 北長瀬コミュニティフリッジ様よりお手紙をいただきました。 普段ならゴミとして廃棄されている空き缶・古紙・古着の分別回収を行い、 リサイクル・・・

岡山県産業振興財団の「働き方改革推進体制構築モデル事業」に

岡山県産業振興財団の「働き方改革推進体制構築モデル事業」に

令和2年度の岡山県産業振興財団の「働き方改革推進体制構築モデル事業」として 産業振興財団の専門員にサポートを受けながら「働き方」を学び、行動してきたことが 岡山県産業振興財団の「働き方改革のススメ」に掲載されました。 昨・・・

香川県環境配慮モデル事業所認定の記事が3月10発行『リサイクル通信』に掲載されました!

香川県環境配慮モデル事業所認定の記事が3月10発行『リサイクル通信』に掲載されました!

リサイクル通信最新号に、先日の「香川県環境配慮モデル事業所」認定式についての記事が掲載されました。 (2021年3月10日付 -第6面-)

第2回SDGs提案グランプリにてファイナリストに選ばれました

第2回SDGs提案グランプリにてファイナリストに選ばれました

3月14日に開催された第4回SDGsオンラインフェスタにて「第2回SDGs提案グランプリ決勝」が行われました。 今回弊社は、subsclife(サブスクライフ)さんの「まだ使えるのに捨てられてしまうオフィス家具をゼロにす・・・

香川県から「環境配慮モデル事業所」の認定を受けました!

香川県から「環境配慮モデル事業所」の認定を受けました!

この度、当社の海外リユース事業及び資源リサイクル有効活用への取り組みが 香川県から高い評価をいただき「環境配慮モデル事業所」として認定されました。 そして本日、香川県庁にて交付式に参加させていただきました! 今年度の認定・・・

岡山県から令和2年度「経営革新アワード」ノミネートプレートが届きました!

岡山県から令和2年度「経営革新アワード」ノミネートプレートが届きました!

経営革新制度の普及啓発と企業の取組意欲向上を図るため、 他の模範となる企業を表彰する「岡山県経営革新アワード」に 倉敷商工会議所さんから推薦されました。 今年度の最終審査9社にノミネートされました。 ※令和元年に経営革新・・・

環境省 第8回グッドライフアワード「環境と福祉賞」を受賞!

環境省 第8回グッドライフアワード「環境と福祉賞」を受賞!

この度、当社の取り組み「廃棄資源を環境・社会・経済に役立てる越境循環システム」が評価され、 環境省第8回グッドライフアワード「実行委員会特別賞 環境と福祉賞」を受賞しました。 環境省が主催するグッドライフアワードは、「環・・・

倉敷市から「障がい者福祉功労」を表彰されました!

倉敷市から「障がい者福祉功労」を表彰されました!

この度、当社が取り組んでいる地域の障がい者就業・生活支援センターと連携して障がい者の活躍の場を創出するという 取り組みが倉敷市から評価され、「障がい者福祉功労」表彰を受けました。 その感謝状と記念品をいただきました! 2・・・

このページの先頭へ